このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

てらもとピアノ教室5つの特徴

①2歳から始められる個別カリキュラム
生徒さんの発達や個性、年齢、経験、目標に応じて最適なカリキュラムを組み、無理なくステップアップできます。
②リトミック導入で豊かな感性が磨かれる
音楽は、本能的に誰でも楽しめるものです。こどもリズミックのメソッドを取り入れ、レッスンスタート時から音楽を深く理解し、お子さまの感性を伸ばします。
③やる気を引き出すレッスン設計
「こんなことが出来た!」
「次はこれをやってみたい!」
たくさんの成功体験を実感できる目標設定でやる気が持続!本番を意識した練習方法も取り入れます。
④多彩な音色で楽しくレッスン
「1人オーケストラ」ともいわれるピアノ。海外でのレッスン経験豊富な講師がたくさんの表情の音色を奏で、お子さまの脳を刺激し、楽しくレッスンします。
⑤音楽表現とテクニックを両立した指導
ただ鍵盤を弾くだけではなく、音の強弱・流れ・リズム・拍子の感じ方まで丁寧に指導。音楽を表現する力と演奏技術がバランスよく育ちます。

てらもとピアノ教室の理念

こんにちは
千葉県市川市 【南行徳・行徳・浦安】
多彩な音色で感性が豊かになり 強い心とやり切る力がつく てらもとピアノ教室 寺本水鈴です。

てらもとピアノ教室は、「やってみたい!」という気持ちを大切に育てる教室です。
小さな成功体験を積み重ねながら、
・やりきる力
・自信をもって挑戦する力
・自分で考えて行動する力  が自然と育っていきます。

一人ひとりのペースに合わせたレッスンなので、初めてでも安心。
レッスン中の様子や課題なども保護者の方ときちんと共有し、「技術の上達」だけでなく「人としての成長」も感じられる、そんな教室を目指しています。


《ただいま秋の無料体験レッスン受付中》


「うちの子、音楽が好きみたい」
「なにか習い事始めようかな」

そんな想いの方、是非てらもとピアノ教室にいらしてみませんか?

ただいま秋の無料体験レッスンを受付中です。体験レッスン後、即日ご入会いただいた方は入会金を無料とさせていただきます(9月末まで)

どうぞお気軽にお申し込みください。

使用楽器・教室設備

レッスンは自宅の防音室で行います。
吸音材を使用し、音が響きすぎないよう小さなお子さまの耳にも配慮した造りとなっています。
24時間防音なので近隣の方を気にすることなくピアノを弾くことができます。

【使用楽器】 YAMAHAグランドピアノC3

レッスンコースのご案内

~2歳からの個人ピアノレッスンコース~

感性豊かな低年齢のお子さまや、初めてピアノに触れるというお子さまには、リトミックをたくさん取り入れてレッスンいたします。ピアノに合わせて歌ったり、鈴・タンブリン・マラカスを使ってリズム打ちをしながら、からだ全体を使ってリズム感・ビート感・音感・想像力(創造力)・表現力を育みます。また、書く作業で手首、手指の発達を促し、カードを使って音符を読む土台を作ります。小さな成功体験をたくさん積むことがお子さまの自信へとつながります。

教本はそれぞれのお子さまに一番合ったものを選び、テクニック教本も併用します。
小学校高学年や中高生は、部活動や学業との両立も課題になってまいりますので、柔軟に対応いたします。

~大人のためのピアノレッスンコース~

デジタルに囲まれた日常だからこそ、 本物のピアノの音色に触れる時間は、心にやさしくうるおいをもたらしてくれます。
「弾いてみたい」  「もう一度ピアノを始めてみよう」
そう感じた時が、始めどきです。
てらもとピアノ教室では、初心者の方やブランクのある方でも安心して通っていただけるよう、 基礎から丁寧に進めてまいります。
クラシック、ポピュラー、映画音楽など、 弾いてみたい曲・憧れの一曲があれば、ぜひお聞かせください。
お一人お一人のペースやご希望に合わせたレッスンで、 日々の生活に音楽のあるひとときを。
まずはお気軽にご相談ください。
※いずれのコースもご入会の際は入会金¥1,000(税込み)をいただきます。
※教材費は別途いただきます。
※レッスンの年間回数は40回となります。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

使用教材のご紹介

〈リトミック導入教材〉

聴く力が一番発達する2歳・3歳から、リトミックを導入してたくさんの音を聴き、体を動かしながら感性を育てます。
わくわくしながらレッスンができるので、どんどんお子さまの想像力・意欲・表現力が伸びていきます。

〈2歳からの個人ピアノレッスンコース使用教材〉

お子さま一人ひとりに合わせた教材を選びながら、 「バーナム」「オルガンピアノの本」「ぴあのどりーむ」を中心にレッスンを進めています。

・バーナム … イラスト付きで取り組みやすく、指の独立を促しながら基礎を身につけられます。
・オルガンピアノの本 … 70年以上の歴史ある教材。導入ページがあり、なじみの曲も多く、大きな音符で見やすいのが特徴です。
・ぴあのどりーむ … フルカラーの挿絵で想像力を広げながら、ゆっくりじっくり進められます。
いずれの教材も「中央のド」から始まるので、初めての方でも安心です。

〈大人のためのピアノレッスンコース使用教材〉

大人の生徒さんのレッスンでは、ご希望を聞きながら使う教材を決めていきます。クラシックはもちろん、映画音楽やポップスにも挑戦していただけます。

〈その他使用教材〉

お家での練習を可視化するためのノートを使い、達成感を味わい自分で行動する力が育ちます。保護者の方とも課題を共有でき、安心して続けていくことが出来ます。

レッスン料金・回数のご案内

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
30分レッスン
45分レッスン
入会金
2歳からの個人ピアノレッスンコース
¥8,000
¥12,000
¥1,000
大人のための個人ピアノレッスンコース
¥8,000
¥12,000
¥1,000
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
※いずれのコースも年間40回レッスンとなります。
※教材費は別途いただきます。
※振替は原則ございませんが、振替可能な場合もございます。

講師ごあいさつ


市川市南行徳 てらもとピアノ教室 寺本水鈴です。

ピアノを弾くことは、ただ鍵盤を押すだけではありません。
音をよく聴いたり、楽譜を目で読んだり、体全体を使って音を表現したり…。実は、たくさんの感覚を使うとても豊かな体験なんです。
てらもとピアノ教室では、そんな「聴く・見る・感じる・弾く」といった感覚を大切にしながら、一人ひとりのペースに寄り添ったレッスンを行っています。
特に2歳・3歳の小さなお子さまは、耳の力(聴く力)がどんどん育つ時期。音楽を通して「自分の気持ちを音で表す」「先生やお友達の気持ちを感じ取る」ことも自然と身についていきます。
ピアノの技術だけでなく、集中力や想像力、表現力といった“これからの時代に大切な力”も、音楽を通じて楽しく育んでいきたいと思っております。


福岡県出身。6歳よりピアノを始める。
小学校よりコンクールに参加。
高校生で参加した毎日ピアノコンクールで4位入賞。
桐朋学園大学 音楽学部ピアノ科 入学。
在学時にニューヨークで開催されたピアノ講習会及びマスタークラスに参加。

卒業後、市川市の音楽教室で五年間講師を勤める。出産を機に退職。
プライベートでは2児を育てるママです。

〈秋の無料体験レッスン予約受付中!〉


千葉県市川市 てらもとピアノ教室は、音楽を通じて子どもの可能性を広げる場所です。


・うちの子音楽が好きかも
・音楽を楽しめる子になって欲しいな
・習い事をはじめようかな

このような想いの方、そして、「楽しいだけじゃなく、しっかり身につく」ピアノ教室をお探しの保護者の方は、是非一度体験レッスンにお越しください。

ご不明な点も丁寧にお答えいたします。
どうぞお気軽にお申し込みください。



〈体験レッスンの流れ〉


①はじめましてのごあいさつ
初めての場所でも安心できるように笑顔でお迎えします。
「ごあいさつ」をしてみましょう。

②歌をうたいましょう
音楽を感じたり表現する一番簡単な方法が「うた」です。情緒や発達を促す効果もあり、豊かな心も育ちます。

③ピアノのたんけん
ピアノの中をのぞいたり、鍵盤の白いところと黒いところを探してみましょう。

④ピアノを弾いてみましょう
実際に鍵盤に触れてみましょう。先生のピアノに合わせてグーや一本指で弾いてみましょう。

⑤ノートにまるや線を書いてみましょう
書くことは手指や手首の発達を促し、音符を読む力(読譜力)の土台を作ります。

⑥終わりのごあいさつをして、体験レッスンは終了です。

体験レッスンでのお子さまの様子や内容の説明、レッスン概要の説明を含めまして、体験レッスンは40分ほどお時間をいただきます。

LINEからのお申し込みも受け付けております

*LINEアプリより

①友達追加をする

登録しただけではこちら側にはどなたか分からないシステムとなっております。

②お問い合わせ内容をトーク(文字入力)にてお送りください

体験レッスンご希望の方は

ご氏名、年齢、「体験レッスン希望」とお送りください。

てらもとピアノ教室 代表寺本水鈴 が責任を持って個人情報をお取り扱いし、ご返信させていただきます。


下の「LINE友達追加用ボタン」からもご利用いただけます
  ↓↓↓↓↓   ↓↓↓↓↓   ↓↓↓↓↓

てらもとピアノ教室 

千葉県市川市【南行徳・行徳・浦安】

東京メトロ東西線 南行徳駅・浦安駅から徒歩15分
京成トランジットバス「相之川」バス停よりすぐ
                     (詳しい住所は個別でご連絡をいただいた方にのみお教えいたします)